
7月は「同和問題啓発協調月間」です。
7/13(土)に大刀洗町ドリームセンタードリームホールにて、人権映画上映会として「夕陽のあと」が上映されます。入場料は無料。当日はドリームカフェにて関連イベントも開催されます!
OHANAはパネル展で参加させていただきますので、お近くの方はぜひお立ち寄りください。
上映会は入場料無料、託児は6/28までのお申込みで利用できます。
お問い合わせは大刀洗町福祉課:0942-77-2266までご連絡ください。
大刀洗町人権映画上映会詳細はこちら(大刀洗町ホームページ)
『夕陽のあと』(ゆうひのあと)は、2019年11月8日より全国ロードショー公開された日本映画。越川道夫監督作品。鹿児島県長島町を舞台に、7歳の里子との特別養子縁組を目指す女性と、7年前の乳児置き去り事件で手放した実子を取り戻したい女性の、母になりたい2人の女性の姿を通じてDV、乳児遺棄、不妊治療、養子縁組制度などの問題を描いた人間ドラマ。主演は貫地谷しほり。―Wikipediaより
里親についてよくわかるOHANAカフェ
7月のOHANAカフェは筑後市、大川市、久留米市三瀦町で開催します!
OHANAカフェ詳細は↑それぞれの日程をクリックしてご確認いただけます♪
☆もっと里親制度について知りたい
☆できるかどうかわからないけど話だけでも聞いてみたい
☆子どもとかかわる仕事をしているので、制度について知りたい
そんなあなた!
ご夫婦でもお友達同士でも、兄弟姉妹、もちろんお一人でのご参加も大歓迎です♪
皆さまお誘いあわせの上、お気軽にお越しください。
詳細情報
- 日時
-
- 終了しました
- 参加費
- 無料(要申込)
- 内容
<大刀洗町人権映画上映会>
【日時】令和6年7月13日(土)
開場/午後1時~ 開会/1:30~3:50
【場所】大刀洗町ドリームセンタードリームホール
【主催】大刀洗町・大刀洗町教育委員会
7月は「同和問題啓発協調月間」
7/13(土)に大刀洗町ドリームセンタードリームホールにて、「夕陽のあと」が上映されます。入場料は無料。当日はドリームカフェにて関連イベントも開催されます!
OHANAはパネル展で参加させていただきますので、お近くの方はぜひお立ち寄りください。
大刀洗町人権映画上映会詳細はこちら(大刀洗町ホームページ)
- お申込み方法
-
フォームからのお申込みはこちらから
フォームからお申込み電話でのお申込みも可能です(9:00〜18:00受付)
お電話からお申込みお申込みお待ちしています